東京都大田区蒲田にある制御盤などを製造している大迫電気で勤めるようになってからもう少しで一年が経とうとしています。勤めはじめの頃よりは仕事にも大分慣れてきてたくさんある圧着ペンチのそれぞれの特徴を理解してコンタクトピンの圧着を行えるようになりその他の工具の使い方、さまざまな処理の仕方を覚える事ができました。その一方で、図面の見落としが無いか見間違い、読み取り違いが無いかなど不具合につながってしまっていないかが気になり何度も何度も見直しをするなどスピードを思うように上げることが出来ません。部材を置く位置や向きなどにも気を付けてどのようにしたら効率良く作業が行えるのかを考えていますがなかなか思うようにはいきません。作業が行いやすく効率の上がる方法をさらに考えていきたいと思います。
 一年足らずの間でいろいろなタイプのケーブルを製作してきましたが自分がどのような製品のケーブルを製作しているのかどのように取り付けられているのかどれぐらいの大きさになるのかを知りません。社内でも配線作業を行っているようですが完成形ではないので機会があれば、現場工程の設置作業を見学してみたいと思っています。