Before  (改善前) 
		  
コネクタに水がかかりトラブルが起きる恐れのある状態
            機械室等で接続するコネクタの付近には、冷凍機やコイルなどがある場合があります。その為、冷凍機やコイルから出る結露が原因で、コネクタがエラーを起こしてしまう恐れがありました。一度コネクタに結露がかかってしまうと、完全に乾く迄使用する事ができなくなってしまいます。更に、コンタクトが錆びてしまった場合、コンタクトの圧着を再度行う必要があります。状況によっては、機械室内等で圧着し直す為にリスクを伴う場合もあります。これまでは、ケーブルの引き回しを工夫したり、配管に結束する等して防水対策をしてきましたが、水がかかる可能性はゼロとは言いきれませんでした。
V
After  (改善後) 
          
防水コネクタを使用しエラーを防げる状態
            株式会社大迫電気では、冷凍機、コイル付近での結露によるコネクタのトラブルを回避する為、防水コネクタ「CL07Dシリーズ」と「CB01シリーズ」を使用しています。「CL07Dシリーズ」は、コネクタとコンタクトに加えワイヤーシールが必要になります。ワイヤーシールを使用する事により、コネクタ内への水の侵入を防ぐ事が可能になります。「CB01シリーズ」では、コネクタ自体にワイヤーシールがセットされている為、コネクタとコンタクトのみの使用になりますが、コンタクト挿入後にはロックを掛ける必要があります。弊社では、コネクタの使用しない空いた部分には、防水栓の挿入を行って対策しております。

 03-5732-0771
 03-5732-0771 03-5732-0772
 03-5732-0772


 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						










 
 
						